ホーム

 > 

掲載企業一覧

 > 

株式会社南信精機製作所

株式会社南信精機製作所
代表取締役社長 片桐良晃

長野県上伊那郡に、精密プレスと精密プラスチックをモジュール化した精密電子部品を得意とし、マイクロモーター用整流子では世界トップクラスのシェアを誇る企業がある。株式会社南信精機製作所だ。同社のモットーは「無限の可能性への挑戦」。お客様のニーズに応える顧客優先型の企業であり、産業の発展に役立つ技術提供型の企業を目指し、挑戦を続けてきた。そんな同社の強みは、設計からモジュール化等の組立に至るまで、一貫体制で行えること。これにより、品質や価格などにおいて、高いレベルでお客様に供給できている。今回は躍進を続ける同社の代表片桐社長に同氏が見据える会社の今後について詳しく伺った。

伝統の継承と、未来への挑戦を可能にする革新企業の本質

社風はわかりません!驚くような回答をした同氏が考える社風とは?

片桐社長に社風を伺うと、これと言って明確な社風をお答えいただけなかった。同氏が社風を答えなかった理由は、社長が居ないときに初めて社風がわかるためであるという。社長がいる時と、社員のみの雰囲気は全く別であるケースが多々あるため、本当の社風は自分にはわからないのだという。そのため、明るいであったり、冒険するなどといった目先の社風ではなく、こだわるべきは経営方針だと考えている。トップダウンであったりボトムアップといった経営方式も、その時々によって変え、手段にこだわりを持たないようにしている。今まで社風を社長に聞くと、「風通しが良い」であったり「コミュニケーションが活発」など様々なお答えを聞いてきたが、同氏の社風に対する捉え方は一味違った。あえて社風を社員に委ねていることから、臨機応変に対応できる体制を構築できているのだろう。

一貫体制でお客様に安定した供給を

南信精機製作所の独自性は、金型の設計・製作、精密プレスの加工、精密プラスチックの成形、モジュール化等の組立に至るまで、一貫体制を敷けていることだ。また生産設備や検査設備も同様に内製化できている。そのため、高品質、安定量産、低価格、省資源化の面で同業界では高い評価を得ている。なぜここまで安定した供給体制を構築できたのか。その大きな要因は、同社が「最も重要なことは、会社を伸ばすことではなく、お客様に貢献すること」と考えているためである。お客様に品質・納期・コストにおいて、高いレベルで満足いただくために、一貫体制に強いこだわりを持つ。何よりもお客様を優先する同社は、顧客のニーズに合わせた柔軟な対応を武器に、今後も成長を続けるのだろう。

経営理念の実現に向けて

同社の経営理念は「無限の可能性に挑戦し、お客様に貢献する優れた技術の提供と社員の共有する夢を実現する」である。片桐社長は展望を、この経営理念を愚直に実行し続けることこそが展望であると答えた。経営理念に「優れた技術の提供」とあるが、これは「高スペック」や「ハイクオリティー」な商品を提供するのみではなく、質の高いサービスも同様に行うことで実現できるのだという。商品作りのみにこだわるのではなく、お客様としっかりコミュニケーションを取り、誠実な対応を行っているため、心の通った商品を届けている。そのため、お客様も安心して南信精機製作所を選んでいるのだろう。
また「社員の共有する夢を実現する」についても、時代に合わせた取り組みを行っている。昨今、働き方改革が謳われているため、国から企業へ様々な業務改善を促されてきた。同氏は社員の幸福を「お金」と「時間」、両方を手に入れることだと考えており、業務改善においても積極的に取り組んでいる。目の前のことに愚直に取り組み、公言していることを実行する同氏だからこそ、お客様と社員、両方が満足できる環境を創出できているのだろう。
自慢の製品群
南信精機製作所様の社屋
片桐社長が社員と
コミュニケーションを取る様子

南信精機製作所が大切にしていること

会社で力を入れて取り組んでいることを教えてください

弊社で力を入れて取り組んでいることは「凡事徹底」「6SA」(5S+Safe(安全)+挨拶)「改善活動」です。一見、当たり前のような取り組みのように思えますが、それが大事なんです。基礎がしっかりできていないと、応用力はつきません。しっかりと足元をみて、技術をコツコツ積み上げることが大切だと考えております。そのためにもこの3つの取り組みを継続して行い、基礎を固めて準備をしておくことで、大きなチャンスが来た時に、しっかりとものにできる体制を構築し続けなければなりませんね。

新卒採用への想いについて教えてください

近年は、毎年10名前後の方に継続して入社いただいております。継続的に、採用活動を行う理由は、社員の成長に繋がるためです。新入社員の入社時期が近づくと、先輩としての自覚が芽生え、後輩に指導するためにも新たなチャレンジなどを行うようになります。当然、新たなチャレンジなので、失敗することもありますが、失敗は経験となり、成功に繋がります。弊社では失敗を推奨しているため、たくさん失敗をしておけと言っています。新たに入社する社員にもあえて、期待しないようにしています。期待をすると、期待に応えようとするため、失敗を恐れ、チャレンジの回数が減ると考えています。社員が積極的にチャレンジできる状態を作るのも上司の務めですね。

積極的に取り組んでいることは何かありますか?

弊社では自社の工場見学を積極的に行っております。コロナウイルスの流行前だと、年間100社程度の企業が工場見学に来社されました。工場見学を積極的に推奨している理由は2つあります。1つは頻繁にお客様を迎えることで工場を綺麗に保つことができるからです。やはり外部の方にお見せするわけですから、整った状態でお見せしようと社員の意識も高まります。もう1つの理由は社員のモチベーションが上がるからです。外部の方から積極的に意見をいただけるため、当社の設備や挨拶を褒めていただくことがあります。そういった声を社員に共有するとやる気にも繋がります。これからも積極的に自社の工場見学を推奨していきたいですね。

株式会社南信精機製作所
製造部製造5課課長 宮澤祐吾

会社の未来を担う、 南信精機製作所のキーマン

今回お話を伺ったのは、26年前に入社し、現在は製造部製造5課の課長として会社を支える宮澤課長。入社後、5年間製造を経験し、生産技術に配属。その後、製造に戻り、課長という立場から工程管理や人材育成に力を入れている。現在、特に力を入れて取り組んでいることは、時代対応。品質最優先で如何に省人化して作業を行えるか、試行錯誤を繰り返している。同社を成長させるためにも省人化は一つのポイントであり、同氏はキーマンのひとりである。同社の未来を担う宮澤課長に南信精機製作所の魅力や将来について伺った。

伝統の継承と挑戦の未来を担う社員の思い

活気のある同社に惹かれ、入社を決意

メッキ関係の仕事を退職後、南信精機製作所に入社した宮澤課長。同社を選択した大きな理由は、高校時代の恩師から「南信精機はとても良い会社だぞ」と勧められていたことを覚えていたからだという。前職を退職したのは、作業が単調であったこと、そして世代の近い社員がおらず、ジェネレーションギャップを感じていたことが理由であった。そのため、やりがいをもって仕事ができ、若い人が多数在籍する活気ある会社を求めていたという。実際、南信精機製作所は若い社員が多く、活気がある会社。高校の先生からの勧めも、入社を決意する後押しとなった。入社後は整流子の加工に配属され、経験を積んだ。現在は、製造部5課の課長として会社の中核を担っている。

自身の成功体験を、部下にも経験させる。これが宮澤課長のやりがい

26年という歳月をかけ、確かな実力を身につけてきた宮澤課長。そんな同氏にやりがいを伺うと、改善活動を通じて自分の仕事が評価されることであることだと教えてくれた。同社にはNPS(南信プロダクトシステムの頭文字を取ってNPS)活動というものがあり、改善活動を推進している。このプロジェクトの目的は、改善を習慣化させることである。この活動がモチベーションになっている理由は、年1回、改善提案の中で最も優秀であった提案を表彰というかたちで評価していることであるという。過去同氏には表彰歴があり、自分の仕事が評価されたと感じ、やりがいに繋がったのだという。現在は課長として、社員の育成を担当する宮澤課長。自身が味わった喜びを、部下にも経験させるため、企画会議や毎週1時間程度の改善活動を行っている。プレイヤーとして確かな技術を持ち、それを包み隠さず部下に継承している同氏は、若手にとって頼れる存在であるのだろう。

新事業の基盤を創る

デジタル技術をはじめとするテクノロジーが進化し、産業界に普及している現在の製造業は、競争環境の変化に直面している。同時に、IoT(モノのインターネット化)やAI(人工知能)といったデジタル技術の開発が進められ、実用化されるシーンも増加してきた。そんな中、南信精機製作所の生産効率を向上させ、更に同社を成長させたい。そう意気込む同氏の目標は、現在いくつも行っている単純作業を自動化させ、省人化させていくことである。オートメーションによる省人化で、低い原価での生産を実現し、競合他社に負けない体制を構築することを目指しているのだ。毎年のようにコストダウンを求められる業界において、この取り組みは至上命題であり、66万社の中小企業の製造業から選ばれる一つのポイントとなってくるのであろう。同社の成長と時代対応、両面において宮澤課長の存在は欠かせなくなっている。
未来を担う、
後輩への指導は欠かさない
業務に勤しむ宮澤課長
宮澤課長が中心となって、
ミーティングを実施する様子

南信精機製作所の未来を担う宮澤課長の想いとは

南信精機製作所をどのような会社にしたいですか?

弊社では6SA(5S+Safe(安全)+挨拶)という活動を推進していますが、この活動をしっかりと徹底できる会社にしたいですね。特に挨拶が活発な会社はあまり見たことがないため推進しております。自分も積極的に挨拶を行い、部下へは背中を見せ、真似してくれることを願っております。また6SAを徹底させるために、全社員へルールや目的が記されているハンドブックを渡しております。時には社員同士で交互に読み合わせを行うことで、6SA活動を浸透させています。これからも全社員が6SAを徹底できる会社を目指し、自らも体現していこうと思います。

南信精機製作所はどんな職場だと思いますか?

活気があり、常に前向きな社員がたくさん在籍していると思います。特にお客様からの要望や要求に対しては前向きに取り組んでいます。これはお客様から来る要望や要求などの情報を、社長を中心とした全体朝礼で共有し、みんなが頭に入れて作業を行えているからだと思います。またコミュニケーションも活発で、常に社内は活気があると思います。これから自社ブランドであったり、メイドバイ南信を作るためにも積極的に意見を交換し、全員で協力して成長していきたいですね。

片桐会長と片桐社長について教えてください

片桐会長は、厳しくも温かみを持ち、会社を引っ張ってくれる存在でした。仕事に対して妥協を許さず、床の掃除や配線方法まで、こだわりを持って経営されていました。客観的に意見をいただけるため、間違いなく会社にとってプラスであり、弊社が目指す6SA(5S+Safe(安全)+挨拶)に繋がっていたと思います。片桐社長はとても勤勉家であり、行動力のある人だと思います。世の中の情報を全社に配信されたり、最新技術を学んで社員に還元する取り組みを行っています。そのため、社員も先を見ながら仕事ができ、変化へ順応する力が備わっていると思います。

監修企業からのコメント

本日は取材にご協力いただき誠にありがとうございました。片桐社長の一貫して経営理念に基づき会社を成長させていくということに、強い信念を感じました。貴社が今まで積み上げてきた伝統を大事にし、これからも発展していくことを陰ながら応援させていただければと存じます。

掲載企業からのコメント

この度は、取材をしていただきありがとうございます。
取材の際に、改めて過去を振り返ることや、未来について明文化できたことにより、今後の原動力になると思います。我々が信じる道へ突き進み、これからも精進して参ります。どうか皆様には成長を見守っていただけますと幸いです。

株式会社南信精機製作所
1960年  有限会社南信精機製作所設立 精密自動旋盤によりオルゴール部品の製造開始
1967年  マイクロモーター用整流子の製造開始
1975年  精密プレス金型の設計製造販売を開始
1978年  組立式整流子の開発に成功
1983年  株式会社南信精機製作所に商号変更
1985年  複合精密電子部品"プレスチックス"の開発に成功
1993年  南信精機(香港)有限公司を設立営業開始
1998年  ISO9002認証取得〜品質(南信精機グループ国内・海外同時取得)
2000年  ISO14001認証取得〜環境(南信精機グループ国内海外同時取得)
2002年  ISO9001:2000認証取得
2009年  翔南精機(東莞)有限公司を設立
     ISO9001:2008とISO14001:2004 認証取得
2012年  CO2 削減に向けソーラー発電(350kw)
     設備及び工場内へLED 照明(560 本)導入
2013年  翔南精機(東莞)有限公司、TS16949認証取得
2014年  南信精機ベトナム株式会社を操業開始
2018年  生産能力増強のため、第4工場新築 ISO9001:2015と14001:2015認証取得
      翔南精機(東莞)有限公司、IATF16949認証取得
      翔南精機(東莞)有限公司、ISO9001:2015とISO14001:2015認証取得
      南信精機ベトナム株式会社、ISO9001:2015認証取得
創業年(設立年) 1960年
事業内容 車載用電子部品の設計製造販売
マイクロモーター用各種整流子の設計製造販売
精密プレス金型及び製品の設計製造販売
精密プラスチック金型及び製品の設計製造販売
複合精密電子部品" プレスチックス" の設計製造販売
各種専用機の設計製造販売
太陽光等自然エネルギーによる発電及び電力の販売
所在地 長野県上伊那郡飯島町七久保815番地
TEL. 0265-86-3215 FAX.0265-86-3216
資本金 4,800万円
従業員数 212名
会社URL

株式会社南信精機製作所